こんにちは、Office Guriの諸橋直子です。
さて、前回に引き続き
「犬の便秘」
をテーマに話していきます。
今日は「ストレスも便秘の原因のひとつ」という話です。
犬も様々なストレスを抱えていますが、代表的なのは
・騒音
・運動不足
・快適でない気温や湿度
・引っ越しなどの環境の変化
・家族が増えた、減ったなどの変化
等が挙げられます。
もちろん、犬の性格も色々なので
これらのリストの中のものを「全く意に介さない」というような犬もいます。
逆に、
「音にはものすごく過敏な暗い反応する」
「見知らぬ人の出入りが相当なストレスになる」
という犬もいます。
このあたり、何がストレスになりそうか?は飼い主さんが一番犬の性格を把握していると思いますので
犬の生活環境を見直したり、
もしストレスの原因を完全に取り除くのが難しい場合は
●家庭でできるストレスケア
を行うのがお勧めです。
これはどういうことかというと、例えば、人間の場合、仕事で嫌なことがあっても
通常は、簡単に仕事を辞める!という風にはなかなかいきません。
そういう場合、多くの人は自分で色々なストレス発散法を持っていて
そうした方法を使って上手にストレスを発散しています。
例えば、運動をするとか、おいしい物を食べに行くとか、
カラオケで大声を出してわーっと歌うとかですね。
犬の場合は、自分でそういうことを考えて、行うことは基本できません。
そのため、飼い主が犬が喜びそうなストレス解消法を考えて
試してみる必要があります。
運動ももちろんおすすめですし、
その他、ご自身の愛犬が好きそうなことで、ストレス発散につながりそうなことを
飼い主さんが考えてやってあげるのもいいですね。
私の個人的なお勧めは
●マッサージ
です。
人の手でやさしく触れてもらうだけで、安心感を得てストレス解消につながる犬のケースは多いですし
もし、便秘解消が目的であれば
「便秘解消を促すお腹のマッサージ」
を取り入れるのがお勧めです。
さらに、マッサージの際、緊張をほぐし
ストレスケアになるような、香りを使った
「アロマセラピー」
を併用するのがお勧めになります。
私自身、犬のアロマセラピーに関わる仕事をして
かれこれ10年以上になりますが、
・健康な犬のストレスケア
・シニア期で体が弱っている犬の介護
・病気で長期間寝たきりの犬の介護
などで多くの飼い主さんがアロマセラピーを活用し
「寝つきが悪く夜中に何度も目を覚ましていた犬が、寝つきが良くなった」
「寝たきりでストレスを抱えていた犬が、アロママッサージをしたら
うっとりした表情になり、すやすや安心して眠るようになった」
といったお声を良く頂戴します。
こんな風に、アロマセラピーはストレスケアにも活用できますし
ストレスが原因で便秘になっている犬の場合
お腹のマッサージと併用することで、排便を促す効果も期待できます。
そういうことを、現在、無料体験していただける
——————————————–
●愛犬の便秘アロマセラピーセルフケアBOOK
電子書籍と動画で学ぶ無料オンライン講座
https://benpi.dog-aroma.info/
——————————————–
で、ご紹介している次第です。
この講座内では、犬の便秘解消にお勧めのアロマ精油を具体的に挙げてご紹介しているので
すでに犬のアロマを活用中です、という方は
お手持ちの精油を活用して、犬にアロママッサージを試してみてください。
一方で
「いや、犬のアロマに興味あるんだけど
やったことないし、精油もどこで買ったらいいかわかりません…」
「そもそも犬に安全な精油の選び方が分からないので、どこで買ったらいいのか見当もつかないのですが…」
「お腹のマッサージってどうやるのかわかりません」
という、「犬のアロマ初心者」の方も多いと思います。
そこで、そのような
「犬のアロマ初心者」
の方のために、
●犬の便秘ケア
にお勧めの精油で、なおかつ
●犬のストレスケア
にも効果が期待できるアロマ精油「3種」をブレンドした
●犬のためのストレス便秘ケア:ブレンド精油
を製品としてご用意させていただくことにしました。
この精油をとりあえず「嗅ぐ」という簡単な方法でまずはリラックスを促す、というやり方が
初心者の方にはおすすめです。
この製品は2017年9月4日(月)に販売開始予定で準備を進めています。
「便秘ケア」の精油ですので
購入者の方には
「便秘ケアに役立つマッサージ動画マニュアル」
をお付けする予定です。
詳細はまた、月曜日にお知らせしますので
必要を感じる方はぜひ楽しみにしていてください。
あと、
●愛犬の便秘アロマセラピーセルフケアBOOK
電子書籍と動画で学ぶ無料オンライン講座
https://benpi.dog-aroma.info/
受講生の方には、
「排便を助ける犬にお勧め食材とその理由解説テキスト」
をプレゼントする期間限定キャンペーンをご用意していますよ。
このキャンペーン利用方法も2017年9月4日(月)午前10時に
受講生限定のメールでお知らせ予定ですので
興味のある方は、
2017年9月3日(日)23:59までに無料オンライン講座に登録しておいてくださいね。
本日は以上です。
*9月4日にはもうひとつ、夏の紫外線でダメージを受けた「肉球」をケアするための
スペシャル版クリームのお知らせができる予定です。
こちらは期間限定、完全受注生産品となりますので
こちらも楽しみにしていてください。
↓
↓
Office Guri
諸橋直子
(終)
犬の手作り食動画を配信中です。チャンネル登録していただけると最新動画を見逃しません。ぜひチャンネル登録をお願いします。
↓ ↓
犬の手作り食やアロマセラピー、マッサージなど、家庭でできる犬の健康のための情報を配信しています。
この記事は「メルマガ:ぐり通信」のバックナンバーです。
愛犬の健康寿命を延ばすホームケア「犬の手作り食」「アロマセラピー」「薬膳」等の情報を配信しています。
★メルマガ「ぐり通信」を無料でご購読いただけます!
下記のフォームに本名を漢字で正確にご登録ください。カタカナのみ、ローマ字のみ、ひらがなのみ、犬の名前などで登録された場合はいたずらとみなし、一切の情報を配信いたしませんので事前にご理解の上ご登録ください。
●愛犬の薬膳を学ぶ無料メールセミナー:無料登録はこちらから!
●犬の手作り食にお勧め!身近な薬膳食材10種の解説テキスト:無料請求はこちらから。
●犬の手作り食を学ぶ:無料メールセミナー配信中!登録はこちらから
●犬の食事の栄養バランスが気になる方へ:栄養学を学ぶ無料電子書籍の請求はこちらから
●犬に野菜をあげても大丈夫ですか?を解説したテキストを無料配布中!
●アロマセラピーで犬に安全な虫よけ~アロマの虫除けメール講座のご登録はこちらから。
●犬のためのアロマテラピー無料オンラインメールセミナーのご登録はこちら。
●犬のアロママッサージ電子書籍テキスト配布中!ご請求はこちら。
●犬に禁忌なアロマ精油23種のリストと解説動画配信中!今すぐエントリー!