老犬へマッサージを行なうメリット | 動画解説【初心者向け】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。Office Guriの諸橋直子です。日本ペットマッサージ協会認定ペットマッサージセラピストを10年くらいやっています。

老犬の寝たきり防止には筋肉維持が大事です。

筋肉維持には犬の場合「散歩」が大事。そしてその「散歩」で筋肉を使ったら「マッサージ」で筋肉の疲れを取るのがお勧めです。

犬のマッサージには色々いいところがありますが、特にシニア期に行うメリットについてこの記事では解説します。

老犬にマッサージを行なうメリット

1:コリをほぐす

犬は体の構造上、「」「肩周り」に負担がかかりやすく、基本的に凝っています。「」に負担がかかっている犬も多いです。

」は特に、胴が長い体型の犬、肥満気味の犬は、もっとも負担がかかりやすい場所です。

こういう箇所を、マッサージで揉みほぐすことで犬も楽になります。

我が家にはラブラドールが二匹いますが、犬によって、凝っている箇所には違いが出てきます。例えば、我が家の14歳の黒ラブ:ぐりの場合、「」周りが凝っていることが多いです。

首のマッサージに関しては、放っておくと「いつまででも揉め」と言わんばかりに、首を差し出して、じーっと揉まれています。

【動画】老犬はいつまでも首を揉まれていたい。

一方で、7歳のラブラドールニコの方は?というと、好きなパーツは「」ですね。

」を揉まれるとうっとりとして、ああ、ずーっと揉んでいてください…という顔になる。

こんな風に、犬によって「どうも凝っているなあ」という箇所は違います。

なので、人間が犬の体をマッサージしてみて、どの箇所が疲れているんだろう?とか、その疲れがくる原因は?というのを全体を通して見ることが大事です。

マッサージは犬の健康管理に役立ちます。

今日は最後に、現在編集中の犬のマッサージ動画の中から、一部をまとめたものを特別に公開したものをご紹介します。

犬の寝たきり防止のための「トレーニング+食事+マッサージ」講座で、ご紹介しているマッサージです。

ごく短い動画ですが、2種類の簡単にできるマッサージをご紹介していますので、ぜひ視聴してみてください。

【動画】犬のマッサージ:前胸の筋肉・背中

ドッグアロマとマッサージを学ぶ入門者向けテキスト無料配布中。
ご希望の方はこちらからお申し込みください。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加