アロママッサージ

犬のマッサージにはメリットしかない、という話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Office Guriの諸橋直子です。

Office Guriでは現在、「希少精油」を使用したちょっと贅沢だけれど、犬に最高に楽しいリラックスタイムをプレゼントしよう!をテーマに犬のアロマ講座を企画しています。

その中で、「どういうアロマケアを実際に犬にやってみたいですか?以下のどれに興味がありますか?」というアンケートをメルマガ上で実施しました。

その集計結果が出たので、それを発表させていただきますね。

メルマガ読者さんに人気の、犬のアロマケアTOP3

【1位】ブレンド精油を使用した、犬のための安眠アップアロマスプレー作成

【2位】マッサージオイルを使用した、犬のアロママッサージ

【3位】ブレンド精油を使用した、犬のためのリネンウォーター作成

「犬のマッサージについて知りたい!」という方が予想以上に多かったので、今回はこれについてもお話ししようと思います。

犬のマッサージは基本、メリットしかない、という話

多くの犬は、いやほとんどの犬は「マッサージ」が大好きです。犬はそもそも、くっついているのが好きです(もちろん一部、そうでない犬たちもいます)。もともとが集団で生きてきた動物なので、仲間がいると安心するし、くっつきあうことでお互いの存在を確認しているようなところがあります。

この「くっつきたい」欲求は時々、人間に対しても発揮されます。私が椅子に座って足を組んでいると、その足の「甲」に、犬がどかっと座り込んできます。そして体重をぐいぐいかけてきます。

「私は背もたれではない…」と思いつつ、しばらく犬の椅子に徹しますが、こういうときは何かしら、人間に身体をもんでほしいサインであることが多いです。

そのため、私は犬に足の甲に座られて、思い体重をかけられつつ(大型犬なので重い)犬の肩甲骨や首、背中などをマッサージします。

そしてある程度揉むと、「人間、もういいぞ」といわんばかりに、す、と立ち上がって犬はどこかへ行ってしまいます。

こんな風に犬の肩や首を揉んだり、さんざん利用された挙げ句用が済んだらさっさとどっかいく…という気ままな犬のお世話係として日々努めていますが「犬はマッサージが好き」というのは、確実に言えると思います(個人の感想です)。

では、マッサージのメリットを客観的に挙げるとどういう物があるのでしょうか?
答えは以下の通りです:

  • 筋肉の凝りがほぐれる、またマッサージ自体が身体への刺激となる
  • もみほぐしによる血行促進
  • 犬との信頼感が高まる
  • 犬、人間双方の幸福感が高まる

犬のマッサージで、人間も「幸福感」を感じられる理由

4つめの「犬、人間双方の幸福感が高まる」について解説します。これは実際に、マッサージをする側、される側の血液中の「オキシトシン濃度」を計測した実験があります。

オキシトシン」はホルモンの一種です。これが分泌されることで幸福感が高まったり、他者への信頼感が高まることが知られています。

犬がマッサージを受けて、気持ちが良い、嬉しい、と感じオキシトシン濃度が上がるのは、何となくイメージがしやすいです。

一方で、する側の人間の方もオキシトシンが分泌されているのが驚きです。人は犬を「マッサージすること」で幸福感を感じているんですね。

まとめ

というわけで、今回のまとめです。

すでに挙げたように、マッサージには多くのメリットがあります。血行促進という身体に直接影響するものもありますが、互いに幸福感を感じられるといった、精神的な影響もマッサージは及ぼす、ということを今回は是非、覚えておいていただければと思います。

基本、マッサージにはデメリットがありません

また、「やろう」と思えば今日からすぐに始められるのもマッサージの良いところです。なので興味のある方は、ぜひ今日から犬のマッサージにチャレンジしてみてくださいね。

初心者の方は、こちらの動画で簡単なマッサージ方法を紹介しているので参考にしてください。

マッサージのメリットはこちらでも詳しく解説しています。

この記事は犬の健康基礎情報を学ぶ「ぐり通信」のバックナンバーです。
最新号の配信を希望の方はバナーをクリックしてお申し込みください。無料でご購読いただけます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加